新本格魔法少女りすか 西尾維新

新本格魔法少女りすか 作:西尾維新 イラスト:西村キヌ(講談社ノベルス)

<新本格魔法少女りすか (講談社ノベルズ)

速読の練習に維新文体は絶対的に合わない。(なにやってるんですか)

りすかは時間を操る魔法使い。言葉づかいが訳文調。語尾だけよりは明確なキャラ作り、に分類されるんだろうか。ドイツ語って主語が最後にくるんですか? 不便じゃないのかな? で、りすかの故郷は長崎。城門に閉ざされた魔法の国。でも核を落とされた過去はあるらしい。城門の中だけで復興するの大変だっただろうなぁー。

主人公の男の子、供犠創貴は「魔法使い」使い。よーするにアレ、封神演義における太公望みたいな、作戦を立てる人。でも小学生。いーちゃんにくらべたらかなりのお子様。それでもさすが維新、ただのジュブナイルになんかなったりはしない。言葉遊びはいつもどおり、どこまでも維新らしく、『支配と隷属』を煽った場面は気持ち悪かった。でもなんだか拒絶する気にはならないんだよなぁ。そしてその気持ち悪さは第三話「不幸中の災い」でフォローされたけど、そのトラウマの詳細なんかは語ってくれたりはしないんでしょうね。その時だけは『いつものパターン』ではなかったのだろうからキズタカの行動が気になる。「最初の物語から始めない」のを許せない人は維新ダメなんだろうなぁ。私はたぶんそこに惹かれてる。「パズル性」は今回も健在。

呪文、アナグラムかと思って熟読しちゃったよー(時雨沢作品に毒されすぎです)
ひらがなとかとかニャルラトテップの時点でクトゥルーだって気づいてくださいよ私。(だってクトゥルーって名前しか知らないんだもん)りすかが探してるお父さんの二つ名が「ニャルラトテップ」。りすかが魔法を使う時の呪文がクトゥルー召喚関係。
で、調べたくなってネットのラヴクラフトの海にもまれて来ました。ぐったり。で、パラムンのこと考えてなるほどーと思ったり。全くもってなにやってるんだか。

「ドアくらい開けて出て行け」はジョジョですね? 
つーか大人バージョンりすかとかめちゃジョジョっぽいイラストだと思うんですけど。読んだことないからイメージだけどね。
で、いーちゃんのアクセントがどこになるのか気になる私は、りすかがキズタカを呼ぶ時の「漢字が連想できないようなラテン語みたいな音声」も気になるわけですよ。
『キ』だけにアクセント? 『タ』? それとも『カ』? 『キ』と『カ』? 外国語に聞こえるってのはそのくらいだと思うんですけど。
……そもそも「ラテン語の音声」がわからんからこれ以上どうしようもないよ。

Facebook にシェア
Pocket
[`friendfeed` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

  1. コメントはありません。

  1. トラックバックはありません。

about

ライトノベルを中心に、ぐだぐだとバカなコメントを書きます。やってるときは燃え多め。

アーカイブ

profile

Go To Top

- Rental Orbit Space -