カテゴリー ‘ えせれびゅ

キノの旅III-the Beautiful World- 時雨沢恵一

キノの旅〈3〉the Beautiful World 著:時雨沢恵一 イラスト:黒星紅白 (電撃文庫)

キノの旅〈3〉the Beautiful World ISBN : 4-8402-1709-2 発行年月 : 2001.1

知識

知っているのか知らないのか知っているのか
-Where is the terminal?-

口絵「愛と平和の国」-Power Play-

「平和の歌」で自国の平和を守る国。

どこぞの国がモデルですねぇ(苦笑)
これを機会に平和や軍隊について考えるのもいいかもしれません。

第一話 「城壁のない国」-Designated Area-

遊牧民の話。

キノの戦闘能力を封じた男、ラウハー登場。こいつが敵でなかったこともキノの強運の一つですなぁ。(笑)
このラストに似てる、ってことで某読もうとしていた小説のネタバレを知りました。あはは。……(涙)

第二話 「説得力」-Persuader-

キノが説得力をつけている修行中の話。

“落ち着きなさい、キノ。常に冷静に。怖がるのも、恐れるのも、後で”
は自分の中で一二を争う名言だと思うのですが。どうしようもないほどあわてものなので。(笑)

第三話 「同じ顔の国」-HACCP-

クローン。ある意味二人しかいない国。

確かに一卵双生児は物理的にはクローンと同じ。でもそこに造った人と造られた人がいれば、そこには上下関係ができてしまいます。造った人は造られた人の生存権を認めないかもしれません。
それこそナチュラルとコーディーみたいな争いごとが起きる可能性が高くはないですか?
この国みたいにその人しかいなければ話は別になるかもしれませんが。

第四話 「機械人形の話」-One-way Misson-

ゲームをしていて、ラストで「これってこんなラストだったっけ?!」と三巻を引っ張り出してしまいました。(アニメはまだビデオ渡してもらってなかった)印象の薄い話ではありました。

うーん、必要とされてなかったら存在意義ってないのか? そんなことはないと思うんだけど。あの家で暮らしていれば必要としてくれる人が通りかかってくれるとも限らないではないですか。
あなたなら消えることを選択しますか?

第五話 「差別を許さない国」-True Blue Sky-

まー、なんといいますか、それだけ劣悪な環境にいても楽園と思い込めるのはすごいよね。知らなければ可能なのか。
不満が出てないらしいし。
言葉狩りは、してもしょうがないものだとは思うよ。本人たち旅人を差別する気満々だしねぇ(笑)

第六話 「終わってしまった話」-Ten Years After-

また騙されたわよ。ええ、騙されましたとも。(笑)

やろうとすれば人間なんだってできるとはいいますが、小説家になれるんだ。すごいにゃーイーニッド。
リベンジする力があった、それだけで彼女は勝者に入れて構わない。

エピローグ「雲の中で・a」-Blinder・a-

目の前のものがなくなってしまえばいいのにと思うことは多々ありますね。
卒論の締め切りとか……(←遠い目)
知っているのか知らないのか、そこから出てくる圧倒的な力の差。
知っているほうに入りたいものです。

他刊の感想
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 記憶の国 旅人の話

Facebook にシェア
Pocket
[`friendfeed` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

キノの旅II-the Beautiful World- 時雨沢恵一

キノの旅〈2〉the Beautiful World 作:時雨沢恵一 イラスト:黒星紅白 (電撃文庫)

キノの旅〈2〉the Beautiful World ISBN : 4-8402-1632-0 発行年月 : 2000.10

何が正しいのか?誰が正しいのか?
何が正しいのか?誰が正しいのか?
   -What is “right”?-

口絵 「狙撃兵の話」 -Fatalism-

運命論。
絵本風に語られる師匠の儲け話。

無差別殺人者を殺す依頼を出した人数と同じくらいの人数が、同じ殺人者に対して「幸運の神様」だと思っている。すごい話だ。

プロローグ 「砂漠の真ん中で・b」 -Beginner’s Luck・b-

踊るキノ萌え。

運が強いって才能だよな。運がなければ悩み続ける自由さえないんだから。

第一話 「人を喰った話」 -I Want to Live.-

「正しくないよ。でも、死にたくはなかったんだよ」
「悪く思うなよ。ボク達は人間なんだ」

題名からオチは分かっちゃうんだけど、でも考えさせられる話。
これだけ年齢設定が「十代後半」になっている。
また時系列が…… って、そればっかりかぁ!!

第二話 「過保護」 -Do You Need It?-

親心子知らず――なんて言われましてもねぇ。

たまには子供の意見を聞いてあげてくださいよぅ。
戦争なんて行きたくないんだよまーくんは。
「お前のためだ」なんていわれても……ねぇ。

第三話 「魔法使いの国」 -Potential of Magic-

村人の豹変ぶりが見もの。ってか火あぶりに遭わなくてよかったね!

ファミリーネームがあるのってミーニャだけなんだよねぇ。
東欧系の名前だし……みんなにファミリーネームがあったら色々裏が見えるような気がするんですけどね。あるとしたらあえて隠してるのか。ムキ――!!

第四話 「自由報道の国」 -Beliebers-

騙されたよ!! みんな騙されたよね? 

多分うちでとってる新聞は『メディア・デル・プレス日報』なんだよなぁ。
でも大学生のところには「就職に有利」って売り込みに来んだよな、勧誘のおっちゃんたち。(友人宅前で遭遇)
カンベンしてくれ。

第五話 「絵の話」 -Happiness-

戦車が好きで戦車ばっかり描いてた画家が、内戦直後の国にやたらに受けた話。

みんなが思いっきりいろんな解釈加えて作者と離れてしまった作品って、やっぱりダメなんだと思う。

第六話 「帰郷」 ――“She”is Waiting For You.――

青い鳥を探しに出たお兄ちゃんが、夢破れて帰郷した話。国も全滅してるし、殺されても良かったと思うよお兄ちゃん。

夢と妄想の違いを見極めるのは難しいですね。自分の実力を自分で測る力量は、持っていないと困る能力なんでしょう。はぁー。

第七話 「本の国」 -Nothing Is Written!-

本が大好きで批評ばっかりしている国民。作家になろうと思う人は命がけで国を出て成功しなければならない。そして「国民」にいい評価をもらわなければならない。

ほんと世知辛いなぁ。英題にも涙。
「十人くらいの人間が何かを成し遂げようと決意して、その願いを叶えることができるのは、一人いればいい方だ」
……耳が痛いです。

第八話 「優しい国」 -Tomorrow Never Come-

「最悪」な噂とは裏腹に、とても居心地のよかった国。キノが思わず「もう一日二日滞在できませんか」と聞いたほど。でもその秘密は英題の通り。

電撃hpの人気投票でも一位を獲得した話。感動物語です。大人の国とセットでお楽しみ下さい。

でも私はhp見たときは「どの国だ?」と思ったオバカです。ごめんなさい。
私にはその選択をする必然性が思い当たらなかったから。その不条理に納得できなかったんです。

エピローグ 「砂漠の真ん中で・a」-Beginner’s Luck・a-

師匠のところを出立した直後の話。

なんで森だの砂漠だのに迷い込むかなぁキノさんよう。
ほんと強運だなぁ。

「続・本の話」 -Anoymous Pictures-

鴻上尚史作”天使は瞳を閉じて”のユタカとかぶるんだよぅ絵描きさん。
(ミュージカルは観てないから知りませんが。彼が主役なんだよね?)世知辛いよぅ……おいらには運は味方についてないからなぁ。(今のところ)

他刊の感想
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 記憶の国 旅人の話

Facebook にシェア
Pocket
[`friendfeed` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

キノの旅-the Beautiful World- 時雨沢恵一

キノの旅―The beautiful world 作:時雨沢恵一 イラスト:黒星紅白 (電撃文庫)

キノの旅―The beautiful world (電撃文庫 (0461)) ISBN : 4-8402-1585-5 発行年月 : 2000.7

世界は美しくなんかない。そしてそれ故に、美しい
-The world is not beautiful. Therefore, it is.-

プロローグ 「森の中で・b」 -Lost in the Forest・b-

 キノの始まりです。キノの心情が吐露されている数少ない話です。
このスタンスがわりと好きです。

第一話 「人の痛みが分かる国」-I See You.-

 キノが旅する国の話がはじめて聞ける話。
「『他人の痛みが分かればその人に優しくできる。もっと人はお互いを尊敬し合える』なんてとんでもない大嘘だった」

そうなんだー。「サトラレ」もそうだけど、やっぱり人と離れて無人島で暮らすサトラレもいたわけで。
副題も相まって、ちょっと考えた話でした。

第二話 「多数決の国」-Ourselfish-

 民主主義への皮肉。ここまでブラックにすることもなかろうに。
少数意見も取り入れましょうね、王様。(それが出来てないところに今現在問題があるんだけど)

第三話 「レールの上の三人の男」-On the Rails-

 人生ってこんなものなのかもね。まったくもって知らぬが仏。

最初のじいさんが一番大変だよなぁ。
給料、出てないよなぁ。

なんかこんな展開の童話があった気がするんですが。誰かご存知でしたら教えてくださいm(__)m

第四話 「コロシアム」-Avengers-

この復讐者は複数形になっているから、シズと馬車の奥さんなんだろうなぁ。

ここで、キノは怒る。珍しく。違う人なんじゃないかと思うくらい激しく。
そして、自分に攻撃をしてきていない相手を殺す。今のところただ1人だ。
でも、殺さずに相手に勝つ方法も実行している。ここと「城壁のない国」ぐらいしか見られない。これを成長した後と見るか、未熟な時期と見るか。
時系列を考え出すときりがありません。

第五話 「大人の国」-Natural Rights-

少女キノの誕生。

エルメスは命の恩人。
手術で「ちゃんとした大人」にする。かなり乱暴な国。
本当に大人になれてるのかなぁ。なれるものならなりたいな(笑)

第六話 「平和な国」-Mother’s Love-

口絵や扉絵で怖さ倍増です。おかあちゃん怖いー!!されど母は……って強すぎです。

近代的な戦争。犠牲を出さない戦争なんてないのに、犠牲者を国民の外に求めて子供を守ったと思ってるお母さんたち。そんなバカな。 スポーツ競技に対する痛烈な皮肉。

他刊の感想
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 記憶の国 旅人の話

Facebook にシェア
Pocket
[`friendfeed` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

バッカーノ! 1931 鈍行編 The Grand Punk Railroad 成田良悟

今日の読了:バッカーノ!1931 鈍行編―The Grand Punk Railroad 作:成田良悟 イラスト:エナミカツミ (電撃文庫)

バッカーノ!1931 鈍行編―The Grand Punk Railroad ISBN : 4-8402-2436-6 発行年月 : 2003.8

禁酒法時代のアメリカ。当時の輸送を一手に担っていたのは鉄道だった。ある大陸横断特急に乗り合わせたのは貨物室の宝をちょろまかすつもりの不良グループと、指導者奪還を目論むテロリスト、そして客を人質に鉄道会社をゆすろうとしている殺人享楽者。シカゴからNYに無事にたどり着けるのは誰だ?

答えはまだ出ていないのですが。二ヶ月連続刊行の前後編、というよりは別の視点で同じ時系列を語るつもりらしいです。ぶっちゃけ来月まで待てません。
プロローグがあまりに面白かったんで一挙に読むのがもったいなくなってしまい、一晩寝かせてしまいました。(笑)こんなの初めてです。いやー、憎いね。前作もそうだったけど構成が凝ってます。映画っぽいです。バカップルも大暴れです。笑わせていただきましたー。誤字の多さもまちがいさがしみたいでたのしいです。てか著者紹介という短い文でもかましてくれる成田さんが大好きです(泣)
副題がいつもバンド名のパロディになっています。
場面の構築がとてもうまいと思う。前作は「パルプフィクション」に似てると言われてましたが。(見たことないので何ともいえない) 作者はあとがきでスナッチを意識したって言ってたかな。そういうノリが好きな方にはオススメなんじゃないでしょうか。

他刊の感想
無印 1931鈍行編 1931特急編 1932 2001 1933<上> 1933<下> 1934獄中編 1934娑婆編 1934完結編

Facebook にシェア
Pocket
[`friendfeed` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

about

ライトノベルを中心に、ぐだぐだとバカなコメントを書きます。やってるときは燃え多め。

アーカイブ

profile


- Rental Orbit Space -