カテゴリー ‘ 雑誌・企画

有川浩講演会

有川浩さんの講演会in高知県文学館に行ってきました! ちゃんと危機も革命も読んだんすよ! お土産と手紙は友人宅に置き忘れ。編集部にでも送りつけよう。現在高速バスで移動中。

題目は「ライトノベルとイージーな読書」
入っていきなり電撃文庫版塩の街とハードカバー版塩の街の表紙を大きく伸ばした写真がかかったイーゼルが。なぜ? と思ったら「文庫版とハードカバー版でアンケートハガキの年齢層が違いました」という話でした。そうか。

そして「この業界に来て一番足りないと思ったのはエンターテイメント性だと思った」そうです。宮部みゆきさんと恩田陸さんぐらいではないか? とのことで。

出て来た単語はケロロ軍曹、少年ジャンプ、サンデーマガジン、ハチミツとクローバー、花ゆめマーガレットモーニングアフタヌーン、ガンダム鉄腕アトムなど。メモ取ってないのでアレですが、「読書感想文は書いただけでも評価してほしい。表紙がマンガ絵で中身がマンガより、表紙がマンガ絵で中身が活字のほうが差別されるなんておかしな話。マンガが大人にも認知されていったようにライトノベルもそうなる過渡期にあるはずだ。私は大人向けのライトノベルが書きたい」とのことでした。

サイン会はレインツリーの国でお願いしました。順番一つ前の男性が「有川さんも笠原読みされてるんですね」と話しかけられていて、「ミステリも全部キャラ読みでここまで来ました!」っておっしゃられてました。潔さも笠原だー!

感想文について「感想なんか胸の中にしまっておきたい」とおっしゃったのには同意しつつでもこの本を読み終わった時の感動を誰かと語り合いたいって動機で読書ブログ書くのは自然の摂理だよねと思いつつ。

あと監○王子とマリ○ての因果関係の報道は見たことないんでアレなんですけど、関係するような場面マリ○てにあったんですかね。うーむ。「容疑者の本棚を漁るより、エンタテイメントとの距離の取り方を教えるべき!」とおっしゃってたんですが。

Facebook にシェア
Pocket
[`friendfeed` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

米澤穂信講演会

6月17日、ミステリ読みでもないのに、しかも愚者のエンドロールとクドリャフカの順番が未読なのに同志社ミステリーサークルさん ttp://www.donet.gr.jp/~dms/cgi-bin/wiki/wiki.cgi主催の米澤穂信講演会 ttp://www.donet.gr.jp/~dms/event.html に行ってきました。体力がないのとあとに予定があったのとでいらっしゃってたはずのネットの中の方々にはご挨拶せず終いでした。申し訳ありません。

13時開場とのことでしたが、「定員150名」との数字に不安を覚え、12時30分ごろ到着したところすでに校舎の入り口には案内の方がいらっしゃってまして入場できました。一番乗りでもなかったです。最終的には170人ぐらいの方がいらっしゃったらしいです。女性も多かった。メイドさんとソフトゴスロリさんがいてびっくりした。

米澤穂信先生はTシャツにジャケットといういでたちで、メガネをかけてらっしゃいました。話しやすそうなお兄さんといった感じ。事前にネットで募集した質問に答えるという形式で、そのあとも引き続き質問会がありました。以下、自分なりのメモ。正確さは保証できません。雑記:ゆらゆらゆらゆらさんがきっとうちより参考になると思います。

座右の銘

引用元は忘れたが「才覚を持たない者は技術をもたなければならない」
あとディクスン・カーの「火刑法廷」の中で編集者が言った「この事件を解いたら印税を25%にしてやる」という言葉はとてもいい言葉だと思う。

小説家になるに至った経緯

大学2年生のころにネットで小説を公開しはじめた。卒業後に本格的に投稿作を書いた。

幼少期から中学、高校時代にかけて

小学校の通学が1時間30分くらいかかり、その間に物語を考えていた。中学も遠かったのでTRPGのことを考えていた。高校時代には物語を考える仕事につくだろうなぁと漠然と考えていた。(空想癖とは違います! 物語を考えていたんです!)

これまでの読書遍歴

文庫落ちになっていた綾辻行人『十角館の殺人』をたまたま手に取ったのはすごく幸運だった。それからミステリを読むようになったが、最初に手にとったのはクリスティの「なぜエヴァンスに頼まなかったのか」(『愚者のエンドロール』の英題に使わせてもらった) あとM.クライトンや北村薫、山口雅也『キッド・ピストルズの妄想』など。

尊敬する作家

「尊敬する」という言葉は人格に捧げるべきだと思うので、日本のミステリ界から黒岩重吾などになるのだろうが、あまり読んでいない。
好きな作家は泡坂妻夫や北村薫など。

過去の青春ミステリで意識するものは

「青春ミステリ」という言葉が少し違うな、と思っている。

執筆する際の「これだけは気をつけている、譲れない」といったこだわりは

登場人物が生きているんだ、ということを忘れないこと
文頭が「ー」や「っ」、一文字と鍵カッコなどにならないようにすること
見せ場のシーンは見開きで終わるようにすること。ex.夏期限定P227 さよなら妖精文庫P297 『さよなら妖精』文庫はこのために手を入れた。

ライトノベルに対する思い入れ、今後ライトノベルレーベルから発表したいか

今は書ける状況にない。機会があれば、イラストを逆手に取ったミステリなどを書いてみたい。

「日常の謎」系ミステリに対して何かポリシーは

犯人がトリックを用いて何かを隠せばそれは日常ではなく、一種のファンタジー。ミステリ時空に主人公を引っ張る存在として、千反田がいる。

実際の出来事を小説のネタに使ったり、登場人物に誰かモデルに使ったりすることはあるか

影響を受けているかもしれないが、モデルはいない。
古典部シリーズは実体験アリ。
しいて言えば、福部里志に似ているかも。(データベースではない)

シリーズもので探偵役を務める主人公が、消極的なキャラクターばかりなのは何故ですか

折木は成長しているから。紺屋は働いてはいる。日常的な人間は謎を解かない。

作品中の女性からは「強い女性」という印象を受けるが、女性を架空絵出意識されていることは

自戒として男性から観て都合のよい女性は書かないようにしている

古典部シリーズには“何かの「特別」になりたい”という気持ちがちりばめられていると思うのですがご自身の経験からくるのでしょうか

高校までの、自分は人とは違うと思っているような万能感を描きたいと思っている。
自分の経験としては、ネットで化け物に会う前の自分がいるかもしれない

『さよなら妖精』の古典部バージョン

折木→守屋 千反田→白河 マーヤ→千反田家に居候 大刀洗→オリキャラ 文原→福部
古典部バージョンは二個目の推理が終わった段階で終わり、半月の下で折木と大刀洗が対峙するシーンはなかった。

なぜどの作品も「のこされた文書を読み解く」形式になっているのか

見直してみたらほんとうにそうだった。(笑) 構えとしてそうなってしまう。あえて言えば好きだから

SFをよく読むのか

あまりよまない。北野勇作の『かめくん』や、河出文庫などをつまみ食いする程度。エドワード・ハミルトンの『フェッセンデンの宇宙』は好き。

ご自身はスイーツがお好きなのでしょうか

誤解!美味しいものが好きです。
 『いちごタルト事件』はタイトルがずっと決まらず「短編集」と呼んでいた。冗談で出したタイトルが決まってしまい、自分の中での創元推理文庫のイメージと合わず戸惑った。
夏期の取材で3日間ぐらい仕事ができないほどに倒れてしまった。「夏」のスイーツがあまりなくて苦労した。使った中では「フローズンすいかヨーグルト」が一番好き。
カステラは贈答用に最適、というだけ。

『犬はどこだ』を書くにあたり意識したハードボイルド/ネオハードボイルドの作家は

頭の中にあったのは北村薫「盤上の敵」。ハードボイルドとして書いたのではない。古典部や小市民では書けないミステリらしいミステリが書きたかった。編集段階で宮部みゆき「火車」に似ているといわれた。最終稿ではマイクル・Z・リューインですねといわれた。
文体がハードボイルドっぽいのではないか。影響を受けた心当たりがあるのは樋口有介。

本格ミステリを幼少の頃より愛読してきたそうですが、実際に尾活気になっておられる作品には、微妙に「(いわゆるガチガチの)本格」からのズレや逸脱があるように思われますが。

今はガジェットが使われすぎてなくなってからまた人によっては過剰に用いられている時期だと思うが、自分がガジェットを使うのには照れがある。

『犬はどこだ』のように男同士のコンビを書く場合と、小市民シリーズのように男女の関係を書く場合で違いはあるか

謎を解きたがっている小市民シリーズでは人間を人間と思っていない部分がある。もっともそれも夏期までになる。性別というより人物による。

新作『インシテミル』について

ガジェットへの照れを捨てて全面に押し出したい。
仮題は「ミステリに『淫してみる』」の駄洒落。

好きなゲームは

メタルマックス2 ロマンシング・サガ1 タクティクス・オウガ

競作してみたい作家さんは

忘れてしまうか、敬服してしまうかのどちらかなので考えられない。
もしさせてもらえることがあるのなら見劣りしないように頑張りたい。

今後ミステリ以外で挑戦したいジャンルは

ミステリにやりたいことがたくさんあり、10年ぐらいのスパンで見てもやらないと思う。
しいて言えば時代小説

シリーズを完結させる予定

小市民は冬で一回は終わらせる。秋は「秋期限定マロングラッセ事件」
古典部は『さよなら妖精』を別シリーズで出してしまい、2001年に同時多発テロが起きるのもあって先がわからない。
紺屋シリーズは舞台が欲しくて作ったので、完結は考えていない。

影響を受けたマンガ

手塚治虫全集がうちにある。『七色いんこ』『どろろ』など。ほかには藤子不二雄SF短編集やゆめのかよいじ(大野安之)ヴァンデミエールの翼(鬼頭莫宏)など。

読書経験の少ない人に薦める小説

泡坂妻夫『しあわせの書』が量もなく軽く読めて度肝を抜かれるのではないか。

最初にタイトルが決まっていた小説

『さよなら妖精』『愚者のエンドロール(の英題なぜエヴァに頼まなかったのか)』

登場人物の名前の由来

折木→実在の折木温泉や朽木という名字を文字って。本当のところは一人称が俺だから。
千反田→土地をたくさんもってそう、という連想。
名付け本や電話帳を買ってきて使っている。

旧ユーゴを選んだ理由

高校時代、ユーゴ紛争の理由がピンとこず、頭にあった。
大学に入って調べてみて、小説にしてみようと思った。

表紙のイラストや写真はご自身の意向が反映されているのか

『氷菓』は「スニーカーミステリ倶楽部」の第一弾ということで編集の意向で決まった。
『愚者のエンドロール』はミステリ倶楽部の(富士ミスのLOVE寄せのような)方針転換があり、やはり編集の意向で決まった。
小市民シリーズは自分で本屋を巡ってイラストレーターさんをピックアップして、その中で片山さんに無理を言ってお願いした。
装丁は辰巳四郎さんにお願いしたかった。

Do you love me?

『キッドピストルズの妄想』のオマージュ。安楽椅子探偵を意識した。SSを発表する媒体がないため、まんたんブロードからの依頼を引き受けさせていただいた。

独自の信念

三十個自己紹介をする、という心理テストを人物でやっている。

ペンネームの由来

「信」は親からもらった一字。米澤はそのまま。サイト汎夢殿の名前からとって「汎信」と読ませていたが誰にも読めないので辞書から引っ張ってきてつけた。ちょっと田舎っぽくてピッタリなんじゃないかと思う。

会って嬉しかった作家

桜庭一樹さんとは創元社の担当さんが同じなだけです!
島田荘司さんや北村薫さん。

同世代で意識している作家

しいて言えば、さっきガジェットを多用しているといったのは北山猛邦さんのこと。

めっちゃ長くなったー!
「才覚を持たない者は技術をもたなければならない」はどっちにしろ耳に痛い言葉だ。その方式からいくと小山内さんは幼いからかー! えるは得流? など色々発見のあった面白い講演会でした。
ご自身もアトピーでいらっしゃるそうで、ああ、紺屋の苦労はこんなところからも、と思いました。握手していただいた手は温かかったです。
編集さんらしき人や作家さんらしき人の姿もあり、名刺交換の現場を見てしまいましたよ! わお! ウィンドバードさんのコメント欄にはその後のこぼれ話も。

そして予定、だったものがキャンセルになってしまったので、帰りにパフェを食べてきました。豆乳マンゴーバナナヨーグルトパフェ! なげーよ。夏期限定ではないようです。その意味ではミニストップのアップルマンゴーパフェのほうがそれっぽいか? 色はトロピカルだよ。

運営の方々、米澤先生、お疲れ様でした。もっともっとファンになりました。

Facebook にシェア
Pocket
[`friendfeed` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

映画「陽気なギャングが地球を回す」公式ガイドブック

映画「陽気なギャングが地球を回す」公式ガイドブック 

映画「陽気なギャングが地球を回す」公式ガイドブック ISBN:4-396-63263-0 発行年月:2006.5

キャストインタビューに人物相関図、ファッションにアート、音楽担当SOSのインタビュー、書き下ろし短編「海には、逃がしたのと同じだけの良い魚がいる。」、伊坂幸太郎作品紹介、伊坂幸太郎同世代作家の小説紹介、「陽気なギャング」的犯罪小説紹介、ギャング映画紹介、作家×監督対談、合成シーン解剖、劇用車紹介、撮影日誌、シナリオ撮影稿など内容盛りだくさん。(ぜーぜー)半分がカラー。贅沢。

この本観てると心底幸せになります。好きなんだなぁ。あーみんな丸ごと好きだよ。で、もう一回映画をみたくなる、と……、サントラCDほしくなる、と。ああ、メイキングDVDみたいなのもあったなぁ。(それはDVD再生機持ってないからね)誰かの思うツボだが気にしない! それと引き換えに幸福感が手に入るのならば! (救いようがないですね)

本編に出てきた「ゾウを冷蔵庫に入れる3つの条件」はリプトンのサイトで答え見て大激怒した覚えがあるんですが……(器が小さい)。 よかった。あのサイト行っといて。映画館で納得いかないのはやだかんねぇ。

短編は17ページほど。これにも伏線ありーの、みんな能力発揮しーの、の小さなちょっといい話。ああ、人助けしてるよ……こっちのが新刊より早かったのか。それって「5人目の仲間」(帯)、か?

メディアミックスって人によっては歓迎されないこともあるけれど、こんなに映画っぽいつくりの小説で、好きな俳優が出ていて、雰囲気を満喫できたのでわたし的には大歓迎大感謝。ありがとうございました。

Facebook にシェア
Pocket
[`friendfeed` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

[ドラマCD]バッカーノ! 1931The Grand Punk Railroad 鈍行編 特急編

来たよ来たよー二枚組! 聞いたよ豪華声優陣。

ナレーションの情報屋副社長の若本規夫は味があって渋いし、アイザックとミリアの小野坂昌也と笠原留美はバカップルぶりを如何なく発揮してらっしゃいますし、ジャグジーの阪口大助はかわいいし、(ジャグジーにホレなおしましたよー) それにもましてチェスの神田朱未は最後の場面にだーだー泣けそうになっちゃいましたし、ラッドの置鮎龍太郎はマッド感がよろしいし、グースの千葉進歩は執念見せてましたし、クレアの森田成一は圧倒的だし、ほかにもいろいろすごいのー。

でもやっぱねぇ、細かいアクションは伝えづらいよねー。食堂車の三つ巴「貴様ら全員、床に伏せろ!」「手前ら、全員手ぇ上げろ!」「お前ら全員動くなぁっ!」は同時にいっちゃってるもんだから聞き取れないし! アイザックミリアのヨーヨーとか叫び声が右から左に過ぎ去っていっただけだったし。人間おろし金とかぐちゃぐちゃいってるだけだしー(内心ひぇー!となるけども)やっぱり内容頭には言ってないとつらいものがあるんじゃないかと思います。そう、ニースのメガネに眼帯とかも説明されてないしなー。(ジャグジーの顔に刺青はさすがに説明されてましたが) テンションでなんぼでも脳内補完なんてできるんですけどね。いまのテンションはマックスですよ。

鈍行編で流した音声を、特急編でも流さざるを得ないって言うのは仕方ないけどなんか変な感じ。やっぱな、1931は成田作品で最高傑作だと思うのですけど、その持ち味を最大限に生かせるのは小説なんじゃないかと。

おまけ嘘予告では阪口さん大活躍。ふつーに子爵がしゃべってんのが納得いかないが。(CDでほかにどうやって表現するよ)セルティさんもしゃべってたらしいしなー。
いや、バウワウ! はやっぱりふつーにB級映画だわ。いいなぁいいなぁでかいスクリーンで観たいなぁ。

そしてっ! 相関表は書き下ろし小説を読んでからじっくり見ましょう。この期に及んでまだ人増えるのかよっ! つーか酔っぱらいとか狙撃助手娘とか普通に誰かわからん。
トランプはスペードとクローバー、ハートとダイヤが同じメンツなんですけど、それぞれの数字がカップル(っぽく)なってて芸が細かいですね。7がサイコー。
書き下ろし小説「回送編」はクレアとシャーネの再開譚だけで終わるはずもなく、いっぱい人出てきましたよ。シャーネの心情が動いていくのがいいよねー。それとフィーロのツケに笑った。そりゃ知らんわなー。

そしていまの心情のまとめっ! もう一回1931読み直さないと気が済まん。ラジカセと本の用意っ!

2006年5月16日現在、ここでまだ購入できそうです。電撃屋.com

Facebook にシェア
Pocket
[`friendfeed` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

電撃コラボレーション 電撃hpSPECIAL2005SPRING

電撃hp SPECIAL 2005 SPRING

いつの感想だよっ! 春の感想です。ほほほ。
毎度の電撃コラボレーション、今回は卒業式です。MW学園最後の卒業式。
みんならしくてステキでした。

ハルカワくんと人体模型 壁井ユカコ
LOVEだ。らしいLOVEでした。人体模型に憑依した少女の切ない恋物語。

カガミのムコウ 渡瀬草一郎
わーい陰陽っぽい! 幼馴染みも登場ですよ。本領発揮。
カガミのムコウに広がる異世界。そこで始まる命のやり取り。うんうん。

M/W・二枚のメダル 三上延
いいねぇいいねぇ。これぞ電撃な感じの霊感バトルがよろしいです。
つーか、海賊本のコラボ企画と繋げてくるとは思わなかったよ。

MW学園の崩壊 佐藤ケイ
ミステリ、と思わせておいて不条理な感じ?
謎だらけ、でちょっと消化不良気味。あとは成田に任せた?

スケッチブック 片瀬優
短編マンガは短編小説に比べて言い表せることが少ないので大変ですなぁ。
ほのぼのですね、ほのぼの。

天使は飛行船の夢を見るか? 柴村仁
天使が出てくるんですよ。しかもニセモノで逃避行バトルですよ。
謎が解けていくさまは観ていて気持ちがよかったですよ。

NICE GAY 有沢まみず
なぜ毎回イロモノなのですか。(笑) 題名見て騙されるぞ。
楽しかったからいいけどね。

謎のその先に 鎌池和馬
学園最後の日にちょっと変人な美人先輩と学園の謎を解き明かす。
これぞ学園モノですね!

卆形式~マヨイガハレルヒ~
群像劇じゃないけどいつものとおりのまとめ役。副題でネタ割れるじゃんとかは言わないお約束! 一部引用までされててもう、いつ書いたんだ。(あとがき座談会に書いてあるけど)
少々飽きてきたかもしれない。

しかしこの本で一番驚いたのは秋山瑞人が品川似だったことだっ!
おかゆさんと相性よさそうだし。ああびっくり。

Facebook にシェア
Pocket
[`friendfeed` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

このライトノベルがすごい! 2005

このライトノベルがすごい!2005 (「このミステリーがすごい!」編集部・編)

このライトノベルがすごい!2005

「作家」のほうでもなくとっても今更なんだけどさ……ま、まだアマゾンでもbk1でも買えるし! わたしも借りてきてペラペラめくっただけだし!

なんだよなんでランキングにキノがいないんだよー! と思ったら対象期間外だったのね。残念。来年には入るか。バッカーノや悪魔のミカタや空鐘が健闘しててうれしいですよ。来年悪魔のミカタはいそうもない気が……出してー!
でも「エルメス」の紹介イラストで陸のほうが目立ってるのは気のせいですかー?! そしてペット部門に陸がいないのはなぜですかー! 下僕だからですかー!

全体的に少年向けに偏ってるような気もしないではないですが、それはアンケート層の違いだろうな。先行の「完全読本」と違いを出すにはマリみてプッシュできないし。でも楽魔女より下か。差って出るもんだね。

ランキングもあれだけど、紹介文のほうはもっと長くしてほしかったなぁ。
正直探偵ものとと犯罪するほう両方同じジャンルにされたら違和感があるのですが……平井骸惚とバッカーノが同じページにあるんだよ?

ケレンとハッタリは効いてる思いますよ……LOVEも。ミミコとジローもそうなるの?
テリヤキジャンクフードコーラ風味が大好きです。うん。
古橋秀之のアンケートが高橋弥七郎よりスペースとってあるのが納得できません。

うーん、もっといろいろ読みたいなぁと思った。
映画も観たいなぁと思った。

ええい、金欠野郎には酷な本だぜ! ……はぁ。本屋買い占めたいなぁ。
(のわりには図書館の返却期限にハーハー言ってるけどね)

Facebook にシェア
Pocket
[`friendfeed` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

アリソンドラマCD

……ホントにアリソンがフレイ様だ(CV:桑島法子)。カー少尉もフラガ少尉だ!!(CV:子安武人) まんまなんですよ!! どうしよう。でも種のほうではこの組み合わせの会話がそれほどなされていないのでイメージはまだ保てるでしょう。あー。
その代わりといってはなんですが麦人さんははっちゃけてるー。(マクミクラン中佐)ヴィルはなんか必死すぎる気がしなくもない。もうちょっと落ち着いて!! この人の声を聞くのは初めてですが浪川さん系の声で萌えます。(CV:喜安浩平)

あれ? 一巻って冬期休暇じゃなかったっけ? アリソンが降りてきた時の挿絵マフラー巻いてたよな? (画集はあるがアリソンは貸し出し中)
さすがに『川向こう』は放送できなかったらしい。あいやー。トラヴァスさんは言ってたけど。
言語の絡んだ場面はやっぱりドラマCDじゃ限界があってもったいないですね。
地下牢でピン投げたのがカットになるのは仕方ないとして『まるのまま』もカットすかー?! 欲しかったなぁー。

手紙はですね……マーカス軍曹ナイスです! そんな先輩ほしいです!!

にしてもアリソンはなんで軍人になったんだろうね。「亡命して同胞を殺す兵を育てるのか」っていうムートおばあちゃんに向けられた悪口を体現しちゃってるもんなー。スー・ベー・イルに恨みがあったわけでもなさそうなのにな。飛行機が大好きだからとかそういう理由ならいいけど。

やっぱドキドキしたし、面白かったなあアリソンって。
アニメ化するとさらに言語関係どうすんだって話になるけど、期待したいような期待したくないような。
続編も読みたいような読みたくないような、聞きたいような聞きたくないような。
でもこれだけははっきり言える、この物語大好きです。

2006年3月21日現在、電撃屋.com内で購入できます。

Facebook にシェア
Pocket
[`friendfeed` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

鋼の錬金術師ドラマCD 霧のオグターレ

ガンガン4月号・5月号付録。千円以下で手に入れられるドラマCDとしてはかなりお得なんじゃないかと。(今さらそんなこといわれてもねぇ)
だって春頃はCDデッキ壊れてたんですよ。ごめんなさいごめんなさい。それに本誌ネタバレが含まれてたらどうしようと思って置いておいたら聴くタイミングを失った。というか忘れてた。そして11月号も12月号も怖くてまだ聴いてないよ! えへへ!

時はラッシュバレーへ向かう汽車の中。謎の老女の「西に行けば探し物が見つかる」という占いを信じたエドが、途中下車して「神獣」を崇めるオグターレ村をめざす。一方村では霧が濃くなって作物が取れなくなってしまい、神獣が里まで出てきて人を襲っているという。

大佐も少佐も出てくるけど……軍部メンツいらないだろ。(いっちゃダメ)機械鎧の錆びる瞬間が絶妙なタイミングですごい(笑) 村に機械鎧の修繕部品とかあったのかな。ウィンリィが常備してるの?

ここで三木眞一郎という駒を使いますか。そういえばキャスト的にも位置的にも「愚者の再会」に似てるかもしれない。ホムンクルスはからんでこないけど。結果も正反対だけど。ありゃ切なくて仕方なかったけど、これはラストもほのぼのできます。うん。よいねよいね。
コレまでになくウィンリィがヒロインで、安心安心。アルの心遣いも嬉しいですわ。
でもエド、硫黄は錆びるだけで済まないのでは……腐食するよー。気をつけようねー。

昔からの疑問なんだけどさ……ヨーロッパ文化における温泉ってどういう位置付けなのかな。向こうに「あったまる」って概念はあるのかな。水着みたいなの着て入るところもあるみたいだし、「風呂」とは切り離されたところにあるものなのかもしれないね。

Facebook にシェア
Pocket
[`friendfeed` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

電撃的コラボレーション小説!!

立ち読みしてきましたごめんなさい。緊縮財政中なので。
完読前に貧血になり倒れそうになりました。トイレに駆け込んだので本屋さんに迷惑はかけていません。……いや、ホントにごめんなさいm(__)m

午後九時に鳴り響くサイレン。場所は豪華客船「MW号」の中。
キーワード「タコ」「電撃」「30」を必ず入れるという制約の中、渡瀬草一郎、三雲岳斗、時雨沢恵一、有沢まみず、成田良悟がそれぞれ描くショートショート。

渡瀬さんの「ぐらんぎにょるの夜」
ええ話やないか……(涙) 完成度は一番のような気がします。さすがです。
みんな、強く生きるのですよ……。
あ、渡瀬さんの小説なのに「幼なじみ」がいなかったよ?! (笑)

三雲さんの「DIVE TO BLUE」
ホントにヴィジュバンド好きなんだねぇ……。(笑)
圧倒されてどこにキーワードがあったのかすらわかんなかったですよ。
三雲さんの第一印象は「下ネタ」になってしまったのですが……いいんですか?

時雨沢さんの「MW号専用掲示板『ウィー・アー・オン・ボード!』」
またエライ斬新なことをばしましたねぇ。
ネットってそんなもんだよねぇー。
次の日の掲示板を見てみたいです。

有沢さんの「万年すだれ禿係長小保田喜八郎の冒険」
かっこええ! ウスラハゲなのに!
人間死ぬ気になりゃなんでもできるっていうけどねー。
いや、その「仕方ない」は才能だよ。

成田さんの「蟻塚と500人の海賊」
ミスター・ハッピーエンドめ、また一日で仕上げたですって?!
みごとに伏線回収してしまいました。やられたわ。相変わらずの成田節。
みんながプロット提出して三雲さんが完成稿提出した時、あなたは何を提出されたのですか……?

おもしろかったー。お金がたまったら、買いに行きたいです……。

追記:
ttp://www.mypress.jp/v2_writers/acta/story/?story_id=472192 うたたね様より引用

(成田氏の感想)
尚且つ最初のページで※のお断りまでついているという親切設計。

うわ! なにが書いてあったんですか?!
思いっきり見逃してたよ……そういえば集中力切れかけた時かー。
もっかい立ち読みに……いけたら行きます。

電撃hp (Volume30)
電撃hp Volume30

Facebook にシェア
Pocket
[`friendfeed` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

about

ライトノベルを中心に、ぐだぐだとバカなコメントを書きます。やってるときは燃え多め。

アーカイブ

profile


- Rental Orbit Space -